白ひげの日記

グララララ!!様々なブログを紹介するのが俺の役割だ。だがな...もし紹介されて、不快に感じるようなら遠慮なく言ってくれ。すぐ対処しよう。またキャラの特性上、上から目線だと感じることがあるかもしれない。その時はすまねぇ。

ベンチプレスを100kg挙げるであろう漢 KIRA BLOG1 /@キラ

よう元気か?お馴染み白ひげだ。

今回紹介するブログはキラ氏が運営するKIRABLOG1だ。

 

f:id:WhiteBeard:20180813214631j:plain

kirablog1.com

 

 

Twitter で初めて DM をもらったので
サイトを拝見させていただき、紹介する流れとなった。

twitter.com

 

まずはブログの紹介だ。

形態は雑記ブログのようだな。

はじめましての方は、はじめまして(●´ω`●)

関西在住の会社員「キラ」です。

好きなものは肉!!そしてマカロン・タピオカです。
筋トレが大好きです。

食べに行ったお店や、買った商品のレビュー
筋トレについて主に書いています。

よろしくおねがいします。

 

 

ブログの形態で一番多いのは雑記ブログだと感じる。

雑記ブログは書く内容が多岐にわたりマーケットを絞りにくい。

 

簡単に言うと、ネタ切れを起こしやすい。

 

KIRA BLOGはコストコについての内容が検索上位にも上がってくるので、力を入れているとこなのかもしれない。

kirablog1.com

 

我が家の近くにはコストコがないので、コストコの近くに住むことになったら大いに参考にさせていただきたい。

コストコによく行く人はがっつり刺さるというわけだ。

 

 

 

俺が一番感嘆した記事はベンチプレス100 kg を上げるためのトレーニングについてだ。

kirablog1.com

 

 

 

これは俺もトレーニングをしている一人なので気持ちはよく分かる。

 

男はみんなベンチプレス100 kgを上げたい。

この世の真理とも言えるだろう。

 

しかしそれはは容易ではない。

2017年12月からスタートし、約半年で86 kgまで上げているのはすごいことだ。

キラ氏の体重にもよるけどな。

 

ベンチプレス100 kg をあげたら、全人類の漢約10%に届くのではないだろうか。

 

ベンチプレス、ダンベルの他にもトレーニングをしてるのだろうか?興味が絶えない。

しかし胸ばっかりやってるとやたらハト胸のマッチョになるから注意が必要だ。

 

もう一つ参考になったのが、私も利用しているマイプロテインについてだ。

kirablog1.com

 

このプロテインクッキーは俺もよく食べている。

この記事を読んでクッキー&クリームを買えば良かったなと思ったくらいだ。

しかしこのプロテインクッキーなかなかに脂質が多い(約10g)ので減量期の方は注意していただきたい。

 

 

まとめ

トレーニングに関する内容ばかりになってしまったが。これからの動きが注目されるブログだ。

いっそトレーニングブログにして、ターゲットを絞っていく方が良いのではないか?とも感じたが...いやただの戯言だ。忘れてくれていい。

 

これからの動きに多いに期待しているぞ!グララララ〜!

雑記ブログの最高峰!一度読めばそのキャラに惚れること間違い無し。  俺の遺言を聞いてほしい/ヒデヨシ氏(@cook_hideyoshi)

よう。元気にしてるか?

俺だ。白ひげだ。

 


素晴らしいと思ったブログは所構わず紹介するのが俺のスタイルだ。もちろん、勝手にのせんなコラッ!って人は一報くれよな。

 

立て続けに家電系ブログを紹介してきた。

白物家電=料理にマスト!という図式から

 

f:id:WhiteBeard:20180810074722j:plain

 

アルファツイッタラーでもある料理アカウント

ヒデヨシ (@cook_hideyoshi) | Twitter

という大物にたどり着いた。

 

Twitterでは切れ味鋭いツイートとたまに美女を紹介してくれる。

料理についてのつぶやきはあまり見たことがない。

 

今回紹介するブログはヒデヨシ氏が運営する

俺の遺言を聴いてほしい

これだ。

 

雑記ブログの最高峰と言えるだろう。

 

長年彼のブログを読んできたがほんとに文章が上手い。

そしてそのメソッドを惜しげもなく教えてくれる。

oreno-yuigon.hatenablog.com

 

 

 

物事を深く掘り下げる研究者タイプであり、考察が鋭い。そのくせ謙虚でイケメンらしいので最強の男なのかもしれない。

oreno-yuigon.hatenablog.com

 

 

 

 

俺の二つ名も「最強の男」だがな。

 

 

また最近は毎日ブログを更新しており日々有益な情報を私たちに与えてくれる。

oreno-yuigon.hatenablog.com

 

毎日ブログを更新するということは容易ではない。

上記の記事でも書いてあるが、生活の半分以上をブログに捧げているとのことだ。

継続の力というのは本当に偉大だ。これをできるやつはほとんどいないだろう。

 

彼のブログを構成する要素として

1 ライフハック

2 過去の体験(青春時代)

3 書評

4 女性関係の考察

 

が多いのかなと感じる。

どれも好きだが、一番好きなのは女性関係の話で、彼は恋愛工学クラスタのトップランカーだったにもかかわらず、現在はその活動を行っていない。

 

恋愛工学について存じ上げない方はこちらをどうぞ。

gendai.ismedia.jp

 

 

何というか、刹那的な出会いに終止符を打ったのだ。

ほとんどの人間は自身の方向転換起、ターニングポイントが訪れた時どうなるだろうか?

自分が情熱を注いだものをすっぱりやめ、そこからさらに強くなってくる。そんなんできひんやん普通。

 

しかし彼も男だ。たまに女性関係で突撃している記事もあり、いつも楽しませていただいている。

 

感想みたいになってしまった。 

 

俺の文書力もまだまだだな

 

まとめ

恋愛適齢期の男性、またはこれから人生で一旗揚げたい若者向けのブログかなと考える。

更新頻度も高く、いつも良質な記事内容で圧巻の一言。

 

これからもガンガン更新していただきたい。

 

 

おわり

家電屋の店員が家電のいろはを教えてくれるチートブログ。お得情報も満載だ! 白物家電ブログ/@kadennohito

グララララ!!

 

f:id:WhiteBeard:20180808144640p:plain

 

今回は家電レビューでお世話になってる白物家電ブログを紹介だ。

ブログ主は家電屋の店員さんだそうだ。

家電屋の店員さんが、本音で白物家電について紹介してくれる。いい時代になったもんだな!

最新生活家電で暮らしをもっと快適に! - 白物家電ブログ

 

最新記事はTwitterをチェックだな!

白物家電ブログ (@kadennohito) | Twitter


 

 

まずはブログ紹介だ。 

はじめまして。 とある家電店の店員です。
これからいろいろな白物家電を紹介していきたいです。

白物家電とは  冷蔵庫・洗濯機・掃除機などの生活家電全般のことです。

私が敢えてテレビやパソコンでは無く、白物(生活)家電を紹介するブログを作ろうと思ったのかは

1 生活必需品で使用頻度が高い 
2 必需品の割りに詳しい人が少ない
3 私が知識を持っているのは職業柄主に白物家電です。
4 家電店店員は嘘はつきませんが、なかなか本当のことばかりもお話できません。お店ではなかなか言えない事もあるんです

大体こんな感じの理由からです。
多くの方のお買い物の参考になるといいと思っております。

 

冬は暖房、夏には冷房と季節に合った濃い記事が目白押しだ。

 

前の記事でも触れたがおれは洗濯機が気になっていてな。

下記は過去記事だ。 

whitebeard.hatenablog.com

 

設置についての細かいチェックポイントまで書いてあって、本当に助かった。

自分で設置するのは大変なんだな...

【この洗濯機うちに置ける?】洗濯機購入前のチェックポイントは?自分でできるの? - 白物家電ブログ

 

 

 

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 

 

 

またこのブログの特徴として、商品自体のレビューも秀逸なんだが、お店で家電を買うときの値引きのマインドを教えてくれる点が非常にありがたい。

 

家電は物が大きいからな。ネットでポンッと買いづらいよな。お店によってはネット価格まで下げてくれる所もあるからな。大体が値引き交渉可能だが、出来ないものもある。これは有益な情報だ。

▼値引きが出来ない代表的なものに・・

携帯電話 ゲーム機 ゲームソフト 各種商品券 プリペイドカード 食品 雑貨
電池や記録メディア、インク・電球などの消耗品 などなど

こういったものは残念ながら値引きはできないことが多いです。

では本題の値引きできる商品ですが、上記のもの以外は大体OKです。

金額が大きい商品ほど値切りやすいとは思いますが、2000円位の商品でも大丈夫です。私自身も2~3000円のドライヤーなんかでよく価格のご相談をいただきます。

ただし、商品金額の大小によって有効な値引き方法は異なると考えています。

 

 

家電店員がお答えする値切りのコツ 1.基礎編 - 白物家電ブログ

 

 

こんな風に店員さん側からの意見が書いてある。

学校で言ったら、先生が「生徒の評価」の手法を生徒に教えてくれるみたいなもんだ。

 

ちょっと分かり辛いな。例え話もっと上手くなりたいぜ。

 

あと一人暮らしのおれはこう言った記事も助かってな。

10万で揃えられるとは驚いた。一人暮らしを始める前に知っておきたかったぜ。

【総集編】新生活にオススメの家電 私ならコレを買う!【予算10万円】 - 白物家電ブログ

 

 

 

まとめ

冒頭でも書いたが、家電屋の店員さんがオススメ家電を教えてくれるチートなブログだ。

大きな白物家電の購入、買い替えなどに悩んでいる人にオススメだな。

 

また他にいいサイトがないと思ったからブログを始めたようだが、おれも売る側がメリット・デメリット書いているブログなんてほとんど見たことがないぞ。

記事の内容もボリューミーでめまいがするほどだ、一回買ったらすぐには買い替えできない白物家電だからこそ、内容が多ければ多いいほど助かるな。

 

最後にもう一度URLをはっておく。

最新生活家電で暮らしをもっと快適に! - 白物家電ブログ

 

Twitterももちろんチェックだ!

twitter.com

 

 

 

おわり

 

 

 

効率の良い家事をしたいのなら、このブログを読もう! スマ家事!〜共働きの、家電フル活用ブログ /azusa@家事をラクにするスマートホーム研究家氏

f:id:WhiteBeard:20180806204231j:plain

 

 

グララララ!

 

今回紹介するブログはazusa@家事をラクにするスマートホーム研究家氏が運営する

スマ家事!〜共働きの、家電フル活用ブログだ。

deji-kaji.tokyo

 

最近Twitterも始めたようなので生まれたて同士、親近感を覚えての紹介だ。

twitter.com

 

ブログ紹介については引用させていただく。

サイトに飛んでもらえばわかるが、一目でどんなブログか分かる、そしてどこか暖かい素晴らしいブログ説明だ。

おれも見習いたいくらいだ。

30代ママ。「家事はひたすらラクに」をモットーに、スマートホームを研究してます。時短に効くスマート家電、紹介します。

ドケチな夫と、ぽやっとした0歳女子の3人家族。本業は東京で出版社の編集者です。 専門は経済・教育。機械オンチでド文系ですが、趣味でスマート家電でスマートホーム化をすすめています。

 

家事ってのは本当に大変でな。面倒な家事をスマートにするための様々な手法が書いてある。

実は俺も洗濯機を買い替え検討中でな、この記事がとても参考になった。

 

deji-kaji.tokyo

 

 タイトル「全国の洗濯嫌いに、届けェェェェ―――――!」という熱い思い、しかと受け取った。

君に届け」は思いがなかなか伝わらない青春ラブストーリーだが、おれには秒で届いた。

 

 

すまない。よく分からないことを言った。

 

 

内容は記事を参照すればいいんだが、自動洗剤投入機能には驚いた。今はそんな機能があるのかと。

また便利さの中にチャイルドロック機能の有無など、子供の安全に配慮している点も、主婦ブロガーとして素晴らしいよな。

 

 

 

 

⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

 

 

主力記事はクックフォーミーについてかな。

deji-kaji.tokyo

 

クックフォーミーについての記事が5つくらいあるもんな。

このブログを読むまで電気圧力鍋の詳細なんて知らなかったが

料理が時短でできる。ほったらかしにできることがオススメする大きな理由のようだ。

 

おれ自身はIHで済ませてるが、記事を読めば読むほど欲しくなるな。

家族ができたらおれも購入を考えよう。

 

 

まとめ 

サイト自体もとても見やすく綺麗にまとめられている。

自分で撮った写真も多く、イメージを掴みやすいと思うぞ。

「子育て世代のママ」にオススメできる優良ブログだな。

しかし子育て&家事をしながらブログ執筆とは恐れ入った。末長く更新していくことを願って締めとさせていただく。

 

 

最後にもう一度リンクを貼っておく

deji-kaji.tokyo

 

もちろんTwitterもチェックだぞ!

twitter.com

 

 

 

 おわり

 

 

 

 

第0話 出航

おれぁ"白ひげ"だァア‼︎‼︎

 

驚かせてすまない。自己紹介だ。

 

昔からブログを読むのが好きでな。

色んなブログに助けられてきた。

 

今この部屋を見渡すと、買って良かったものはほとんどがブログで紹介されて興味を持ち、購入に至った物たちだ。買う前からデメリット・メリットが分かり、自分に必要かどうかよくわかるからな。

企業の商品説明はポジショントークだ、デメリットなんて絶対言わない。

いいところばかり見せられても本当に自分に必要かどうかはわからないよな。

 

また旅先では数多の個人ブロガー達の軌跡に助けられたりもした。

タイのドンムアン空港から国有鉄道へのアクセスなんてブログ読まなきゃ絶対分からなかった。(空港に案内はほぼない)

ガイドブックにはない生の情報がそこにはあった。

 

だがな、そうやってブログの更新を楽しみにしていると、多くのブログは突然更新しなくなるんだ。

 

当然のことだ。

専業のプロブロガーでない限り、仕事や育児に忙しくなる時期もある。病気にだってなる。人間だから色んなことがある。

 

更新が止まるのは本当に悲しい。

 

更新を止めないためにはどうしたらいいか考えてみた。

上記のプライベートで生じる問題についてはどうしようもないがな。

 

おそらく多くの消えていくブログは「反応がない。つまらない。」とモチベーションを保てないことが、主な理由なんじゃないかと推測される。いい文章を書いているのにだ。

 

それにおれも若い頃ブログを書いてたとき同じ悩みを持っていた。

時間もかかるし、もうやめようかな...と思っているときにポンッとコメントがつくと本当に嬉しいよな。

 

だから

 

お前のブログは俺が読んでいる。

俺はブログが好きだからな。

さぁ!俺の息子になれ!

 

f:id:WhiteBeard:20180806115313g:plain